top of page

2016パナホームカップ(県大会予選)2日目!!

  • 執筆者の写真: Admin
    Admin
  • 2016年9月11日
  • 読了時間: 2分

今日は、いよいよ県大会予選の2日目、最終日です!!

先週の初日は残念ながら2連敗となりましたが、今日の2試合の結果ですべてが決まります!!

とにかく、これまで練習してきた全部を出し切ってもらいたいです!!

今日の相手は、瀬崎ブレイバーズと高砂ミニバスさん。

果たして結果は・・・・・

2戦2敗・・・(>_<)

( 試合結果の詳細については、Results をクリックしてご覧ください )

今回は、6年生の保護者の方々にコメントをいただきましたので、以下に記載します!!

●子供達の頑張りもありましたが4連敗で予選敗退の結果となりました。

6年生は何かを感じて次のステップ向けて頑張って欲しいです。

●終わってから、本人が「全力出した!頑張った」と言っていたので、全敗しましたが、親としては嬉しかったです。とてもチームに貢献したとは言い難いプレーでしたが、チームの一員として、一つのパスや一つのディフェンスが ゴールに繋がった、という思いが残ったことは、とても貴重な経験でした!

●日々の練習と夏の合宿…秋の県大会予選という大きな目標に向けて頑張ってきましたが、4試合全て負けてしまい、とても残念無念でした。強豪チームの強さを改めて実感したのと、まだまだ練習がたりないのだと再認識させられました。6年生の試合は残り少なくなりましたが、これからに気持ちを切り替えて「絶対に勝つんだ!」という強い気持ちを持って前進して欲しいです。

●先日の県大会予選は残念な結果で終わりました。攻撃の時ですら何処か気持ちが逃げていたように思えました。 特に最後のチームはチームワークもあり、全員がディフェンスは上手くて驚きました。卒団まで残り半年になりましたが試合もまだ少し残っています。6年生として下級生達に良い所を残して卒団しなければなりません。今後も負け試合が多いかもしれません。かっこいいプレーも見せれないかもしれません。でも最後まで気持ちは負けない粘り強いプレーは見せなければなりません。負けてる試合の4ピリは精神的にも肉体的にも辛いと思います。しかし、そこをくらいつかないと身も心も強くなれないと思います。なんとなくではなく、最後まで全力でプレーして自分自身で沢山の事を感じてもらいたいです。

 
 
 

Commentaires


最新記事
アーカイブ

    © 2016 by keyaki minibasketball boys. Proudly created with Wix.com

    bottom of page